採用情報

 

ようこそ!日本みらい税理士法人の採用ページをご覧頂き、ありがとうございます。代表の山本です。当事務所は仙台市の青葉区一番町を拠点として、仙台市を中心に企業様の経営サポートを目的に公的助成金のコンサルティングおよび申請、労務関係のサポート、個人様の障害年金のサポートと幅広い業務を行っています。

 

当事務所はみらい創研グループに属しています。みらい創研グループは法律・税金や企業会計・社会保険や年金といった高い専門知識を持った専門家集団です。

当社はこれまで企業理念とビジョンを一貫して実践し、お客様が抱えていらっしゃる多くの問題に多数の視点で対応して参りました。仙台での圧倒的一番を目標に事業拡大を続けており、現在正社員・パート社員ともに人財を募集しております。

今回は「高校を卒業された方から40歳ぐらいまでの方を業務経験問わず幅広く募集します
すでに資格をお持ちの方はもちろん、資格にご興味がある方は事務所全体で取得を応援します。

当事務所は創業39年と歴史がある一方で、積極的に新規事業に取り組む事務所です。10代~50代までの多様な年代の社員が楽しそうに働いています。男性社員の中でも高校を卒業して3年目の方が主任として活躍していたりと正当に評価されるところも魅力の1つだと社員から評価頂いています。

 

平均年齢・男女比

年齢層 50代 40代 30代 20代 10代
男性 3 4 2 0 10
女性 3 7 7 4 1 22
4 10 11 6 1 32

 ※2014年4月7日現在

 

当事務所で働く魅力(皆様に提供できる環境)

1.人柄や意欲を重視しています!

資格や経験は問いません!人柄や意欲を重視しています!未経験からスタートした先輩社員も多数在籍しています!

2. 未経験でも安心して働けます!

日本みらい税理士法人は、未経験者の方でも安心して働けるよう育成プログラムを用意しております。

また、その方その方の理解度に合わせて、先輩社員の中村が優しく丁寧に教えます。

3.スキルアップが可能です!

グループは総勢32名(税理士、行政書士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、賃貸在宅管理士、宅地建物取引主任者)おり、小規模事務所から地域最大級の事業所等、幅広いお客様とお付き合いさせて頂いているため、通常の社労士事務所ではあまり経験できないダイナミックなお仕事も経験することができます。希望によって色々な仕事を経験できる環境なので、スキルアップが可能です!もちろん難しい仕事は相談できる先輩が身近にいるので安心です! 

4.幅広い業務を経験することが可能です!

基本的には税理士法人の職員として勤務してもらいますが、その他、社会保険労務士業務、行政書士業務などグループで複数の業態を持っていますので、場合によってはそちらの仕事をすることも可能です。

5.事務所幹部メンバーとして責任のある立場を目指すことも可能です!

成長中の事務所を一緒になって構築していく同志となれる方をお待ちしています!

6.働きやすい職場です!

写真をご覧下さい!

●一緒に働くメンバーになります。 ●オフィス内はこのような感じになっています。
●会議風景です。笑顔が絶えない職場です ●お客様との面談では、たくさんの学びがあります

活気があり働きやすい環境です。このようなアットホームな環境の中で一緒に働きませんか?

 

先輩社員の声

 

中村 拓翔

(平成23年入社 新卒入社 21歳 未経験)

 

 

Q.当事務所に入所を決めた理由を教えてください

A.最初は堅苦しいのかと思っていましたが、実際は雰囲気が明るいです。
みらい創研は社会保険労務士など多種多様な士業があるので、勤めているだけで他の業種知識なども学ぶことができます。
他の士業の事務所と比較してみると分かりますが、みらい創研にいることでアウトプットできる提案力が変わってきますね。

Q.実際に入所してみてどうでしたか?

A.皆さん明るく、とっても親しみやすいです。
士業というと法律的なことばかりでPCや文書のにらみ合いの毎日だと思っていたのですが、
実際はお客様と触れ合うことが多く、サービス業のようだと感じています。

Q.未経験からの入所だと思いますが、仕事にはどのくらいで慣れましたか?

A.今やっている仕事に慣れたのは2年目、3年目からですね。
最初の1年間で仕事の流れがなんとなく分かり、そこから少しずつ慣れました。

Q.今はどんなお仕事をされていますか?

A.記帳代行部門と税理士法人兼任をしています。
事務所にいるときはPCとにらめっこして会計資料を打ちこんでいますね。
また、毎月1回必ずお客様のところに訪問し会計税務についてお話します。

Q.仕事のやりがいを教えてください

A.お客様から質問を受けたときに納得のいく答えが出来たとき。
お客様にご提案したことを受け入れて頂き、お客様に喜んでいただけたとき。
経営者と一緒に悩みや喜びを共有できるところにやりがいを感じます。

Q.これだけは自慢できる事務所のいいところを教えて下さい

A.さまざな世代の方がいるので幅広い話ができて面白いです。
最近は新入社員が入社し、とても刺激にります。
仕事は会社内で連携ができ、他の事務所よりもスピードかつ円滑に提供できると思います。

Q.最後にひとこと

A.私は高校卒業ですが、みらい創研は学歴で人を判断しないです。
3年間で記帳代行部門の管理職に抜擢して頂けました。
仕事をこなすコツは何事にも否定的にやらないということですね。
とりあえず受け入れるということを意識しています。

職員より一言

私も含めて未経験者の方が多いです。
経験がないからといって恐れず、いちから一緒に勉強して、楽しくやっていきましょう!

 

先輩社員の声

 

 今野 香

(平成22年入社 中途入社 34歳 未経験)

 

Q.前職はどんなお仕事をされていましたか?

A.みらい創研入社前は2社経験しています。1社目は建設業で現場監督をしていました(笑)建設業を経験した後、転職し、4年ほど社会福祉法人で総務に従事していました。具体的には社員の入社や退社の際の手続きがほとんどで、後は給与計算を少し行っていました。

Q.当事務所に入所を決めた理由を教えてください

A.会社の雰囲気と社長のお客様に対する姿勢に心を打たれたのが入所の理由です。私がみらい創研に面接に来たときに代表の山本が面接をしてくれたのですが、そのときの面接が終わった後、お見送りをして頂いたときに、深々と頭をお下げになったのです。
終了後、事務所を後にして帰ろうとした入社前の私に対して、社長が90度に頭を下げるということに私は驚きました。出会う人は皆お客様、お客様との「出会い」を大切にする会社だとおっしゃられていましたが、そうした理念をただ掲げているだけでなく実践している姿を目にし、私もこの社長と一緒に働きたい!と思ったのです。
また、仕事の内容についても結婚した後もずっと続けられる仕事というところで決めました。

Q.実際に入所してみてどうでしたか?

A.社長だけでなく、社員みんなが会社の方針にあった仕事をしているなあという印象です。勤めていてすごい良かったなと今でも思っています!

Q.仕事にはどのくらいで慣れましたか?

A.元々少し業務を経験していたこともあって、3ヶ月ぐらいですぐに仕事の流れは分かりました。元々業務を経験していたといっても、わずかな経験だったので、もちろん分からないことが多かったのですが、年の近い先輩がマンツーマンで教えてくれたおかげですぐに慣れました。

Q.今はどんなお仕事をされていますか?(やりがいも教えてください)

今は助成金の申請書類の手伝いから給与計算、手続き業務をしています。
一番仕事をしていて良かったなと思う瞬間は助成金受給が決まってお客様である経営者の方に報告するときです。電話で報告するのですが、みなさま口を揃えて「もらえると思っていなかったよ、今野さんにお願いして良かった、ありがとう!」と感謝して頂けます。

Q.これだけは、自慢できる事務所のいいところを教えて下さい

A.一杯ありますが1つに絞らなくいいですよね?
まずは時間の自由度が高いというところです。私は結婚して子どもがいるのですが、体力的にきつくないし、残業もほとんどありません、休みたいときもしっかり休めます。
後は社長が尊敬できる人です。経営理念がしっかりいて、ぶれません。理念をしっかり守り、理念に基づいた経営をされるので全くぶれないのです。中でもお客様をすごく大事にする姿勢は私の価値観と一緒で心から共感しています。また、社員を心から大切にしていると思いますので、安心してついていくことができます。

最後に色々な専門家が集まってグループでやっているので、他の士業の知識とかも通常業務の中で吸収できます。職場で自然と色々な言葉が耳に入ってくるので、すごく勉強になる環境だなと思います。

一日の流れ(入社3年目の今野の例)

こんなスケジュールで勤務しています!

 9:00  出勤、朝礼(全員で実施)、メールチェック

10:00 問い合わせ対応、顧問先への業務報告、連絡

11:00  手続き書類の作成
     職安に書類の提出 (離職票や求人票などを提出します)

12:00  みんなで昼食! 所長は席でクリームパンをよく食べています(笑)

13:00  給与計算ソフトで給与計算を実施。 合間にお客様の電話応対

14:00  電子申請で社会保険の手続き。

15:00  クライアントとの打ち合わせ

16:00  パートのスタッフはこの時間で帰宅 ここから私の本領発揮!

18:00  終業!

自宅に帰ったら家事&育児!仕事との両立に向けて頑張ってます。

こんな感じで、あっという間の一日です!

職員より一言

みんなでサポートしあいながら仕事をしています。また、事務所のメンバーでは税理士資格取得をがんばっている人もいます。地域一番店を目指して、ぜひ、一緒にがんばりましょう!

 

こんな人を募集しています!

日本みらい税理士法人では、下記のような方を募集しています。

・明るい方

・人付き合いを大切にしている方

・少人数で、仕事を着実に実施していきたい方

・エクセル、ワードなど、パソコン操作がある程度できる方

・税理士や行政書士の資格取得を目指されている方

・事務作業が好きな方

・長く働きたいと考えている方

上記の項目が当てはまる方は、ぜひご応募ください。 

私たちは働きやすい環境をメンバー全員で作りたいと考えています。
家庭の事情などもあると思いますが、その点はお互いにサポートしあいながら仕事ができればと思います。

まずは022-714-6134までお電話ください

 

みらい創研グループの基本理念

1.サービス=価値の創造研究

私たちは、「お客様のパートナーとして、価値のあるサービスを日々創造研究し、ご提供し続ける」ことにより、お客様と私たち相互の成長発展を目指します。

2.お客様に幸福を

私たちは、「お客様に幸福をもたらすことが私たちの仕事である」という基本姿勢で常に仕事に取り組みます。

みらい創研グループの長期ビジョン

私たちは、ご提供するサービス分野においては「世界一の品質を有する会社」を目指します。

みらい創研グループの社是

一、「信用」第一の会社

一、「出会い」を大切にする会社

一、常に「主人意識」を持って誠実に仕事を遂行する社員

一、社会に貢献する会社

みらい創研グループの使命

1お客様「幸福度」地域一番化

みらい創研と巡り会えて良かった、あなたと巡り会えて良かったとお客様から言っていただけるようになる

2社員「幸福度」地域一番化

みらい創研の社員で良かったと思える会社になる

設立実績 5,000社の信頼!お見積もり・電話無料相談はこちらから
顧問契約の条件なし!地域最安値 会社設立手数料0円
コストを節約して会社を作りたい!という方はこちら 合同会社設立コース 合同会社は低コストで設立可能な手段!最も低コストで設立できるのがこちら
信頼性の高い会社を作りたい!という方にはオススメ 株式会社設立コース 株式会社の設立は破格の0円から対応!設立時のコストを抑えたい方にオススメ