みらい創研グループ社史

ここではみらい創研グループの歴史を紹介させていただきます。

創生期(平成11~16年)

平成11年  

・みらい税理士事務所を開設・有限会社みらい創研へ社名変更
・トータルサポートサービス開始・業務料金表作成
・生損保業務開始
・不動産部開設

平成12年  

・特定証券業務開始(旧ING生命)
・医療福祉部開設

平成14年  

・NPO法人輝齢ネットワーク(現NPO法人みらい)設立

平成15年  

・税理士2名体制へ
・みらい通信開始 ホームページ開設

平成16年  

・証券仲介業開始 (旧日興証券)

 

事業拡大期(平成17~19年)

平成17年   ・みらいパック開始(起業支援サービス)
・TaxHouse事業開始
     
平成18年   ・年間顧問契約数が初の20件超え
・「ねこの手経理代行」サービス開始
・ITサポート部開設:TaxHouseパソコン教室長町店・Doitステーション開設
     
平成19年  

・税理士3人体制
・みらい国際行政書士事務所開業
・日本ビズアップ社の発展会計を導入 関東圏に営業開始
・銀行代理業開始(東京スター銀行のローン斡旋)
・ソフトバンク携帯電話の取次業務開始(年内終了)
・TaxHouseパソコン教室愛宕橋店・南光台店開設 *愛宕橋店年内閉店
・ハッピーライフデザインセンター開設(生損保・証券・銀行代理部門)
 *生保乗合代理店数が10社を超える

 

事業転換期(平成20~22年)

平成20年   ・弁護士、司法書士、社労士等の業務提携(アライアンスパートナー)が本格化
・東京・関東圏の関与先数が5件に (その後、営業活動中止)
・銀行代理業の廃止
・TaxHouseパソコン教室南光台店閉店
・IDoitステーション閉店
・ハッピーライフデザインセンター廃止
     
平成21年   ・仙台社会保険労務士事務所開業 経理代行会社をグループ傘下に
・仙台相続サポートセンター開設
・盛岡サテライトオフィス開設
     
平成22年   ・ITサポート部廃止:TaxHouseパソコン教室長町店閉店
・仙台盛岡会社設立サポートセンター開設
・仙台市内の大手葬儀社と相続業務に関して提携開始

 

飛躍と拡充期(平成23~24年)

平成23年   ・みやぎ生協と相続業務に関して業務提携
・仙台助成金.com開設
・仙台法人税・決算サポートセンター開設→翌年創業支援サイトに(24年参照)
・盛岡サテライトオフィス閉鎖(盛岡での顧客獲得は維持)
     
平成24年   ・仙台創業経営サポートセンター開設 会社設立サービスに本格参入
・仙台経理事務代行サービス開設
・エンディングサポート開始(成年後見~葬儀・納骨~遺品・財産整理)
     
平成25年   ・税理士・社労士・経理代行の契約数合計が初の100件超え118件に
・仙台障害年金相談センター開設
     
平成26年   ・社会保険労務士2名体制へ
・会社設立数が70件 仙台市内の設立シェア10%(県内5%)に
・税理士・社労士・経理代行の契約数合計が2年連続100件超え156件に
・仙台税務調査サポートセンター開設。税務調査案件の獲得に参入

 

現在(平成27年~)

平成27年   ・日本みらい税理士法人・仙台社会保険労務士法人プライバシーマーク取得
・みらい創研グループでMVO受賞
・仙台・宮城求人ドットコム開設
     
平成28年   ・仙台社会保険労務士法人が業績アップ大賞受賞
・仙台社会保険労務士法人がグループ初の部門単独で契約数100件超え133件に
・税理士・社労士・経理代行の契約数合計が初の200件超え205件に
・仙台相続サポートセンターが相続税申告数が単年で41件、手続数47件に
・企業コンサルティング部開設
・有料職業紹介事業開始
     
平成29年   ・1月:企業型確定拠出年金コンサルティング事業開始

 

設立実績 5,000社の信頼!お見積もり・電話無料相談はこちらから
顧問契約の条件なし!地域最安値 会社設立手数料0円
コストを節約して会社を作りたい!という方はこちら 合同会社設立コース 合同会社は低コストで設立可能な手段!最も低コストで設立できるのがこちら
信頼性の高い会社を作りたい!という方にはオススメ 株式会社設立コース 株式会社の設立は破格の0円から対応!設立時のコストを抑えたい方にオススメ